こどもど真ん中チーム代表で、地域に根差した活動されておられます谷口としこさん@kodomo.domannaka よりお声かけ頂きました。くわしくは、としこさんの投稿読んでくださいね。

きっかけは、@kogatti888 さかえやさんの子供食堂にお誘いしまして、そこで一緒にご飯を食べながら、色々お話したんです。

そんな中で、としこさんのアンテナがビビッと来て、お繋ぎしたい方がいる、と、ヨガ講師でもある、愛音さん@aine.churayoga をご紹介頂きました。

インクルーシブ教育、って?横文字が苦手ですが、いわゆる、障害の有り無しや、性別など、さまざまな垣根を無くして、、ということなのですが。 

それに関しては『賛成』の部分と、『ちょっと待った』な部分と、自身の経験から、色々と個人的に思うところもありまして。

そんな話も出来たらなぁと思っています。

お話し会、という堅苦しいものではなく、その時、その場に集った皆様と、色々お話しましょう。という会です。大好きな言葉に、『一期一会』という言葉があります。

その時、その場にご一緒できたと言う奇跡、に感謝しながら、正解不正解を決めるわけではなく、だれかを非難するわけでもなく、

『なるほど、そんな考えもあるよね』とただ相手の話を聞き、対話する、それって大切なことではないかなぁと思うんです。

としこさんのしたいことってそんなことのような気がします。ご飯を食べながら、っていうのが良いですよね。

同じ釜の飯を、という昔からの言葉もありますが、一緒に食事をしながら話すってコミュニケーションに本当に良いんですよ。

余談ですが、My夢の職員ミーティングではいつも自然とお菓子を並べてます。堅苦しい雰囲気ではない、お腹空いたね、ってなにかつまみながら、の方が本音が出るからです。

ということで、気軽に集ってください。申し込みはとしこさん@kodomo.domannaka 、もしくは、こちらまで。

みなさんと会えること、どんな化学反応が起こるのか、わたしも楽しみにしています。

5月18日日曜日 10時から13時
場所 八幡西区青山 (詳細は申し込みの方に連絡します)

@kodomo.domannaka
@aine.churayoga
@harukayoshikane